6月の診療のお知らせ

6月の診療のお知らせです。

6月は臨時の休診はなく、皆様のご来院をお待ちしております(^^)!

 

梅雨に入り湿気が多くなると、身体の中でも水分が溜まりやすくなります。

一度ご自身の舌をチェックしてみてください。

左の舌が「胖大舌」と呼ばれるもので、舌が大きくぽてっとしている状態です。

右の舌が「歯痕舌」と呼ばれるもので、舌のふちに歯の痕がついています。

この二つは同時に起こることが多く、胃腸の機能が低下して気が不足(気虚)しており(胖大舌)、水分代謝が悪くなっている時に起こります(歯痕舌)

五臓の「脾」は消化吸収や水分代謝を担っていますが、湿気が多いとその働きが邪魔されて、さらに水分代謝が悪くなり悪循環状態となります💔

また、脾がうまく働けないことで、消化吸収が低下しエネルギー不足となります。

その結果、むくみやだるさ、食欲の低下、疲れが取れない、などが起こります。

現在このような症状を自覚していなくても、舌をチェックして写真のような舌になっていれば早めに対策を取ることをお勧めします!

当院でおススメしている対策は

  • ぬるめのお風呂にじっくり浸かる(マグネシウム風呂がおすすめ!)
  • 下半身のストレッチやヨガをしっかりと行う
  • 冷たいものを摂りすぎない

対策してもなかなか良くならない場合は、浜口鍼灸院にご相談ください!